|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TA_HOUSE
「-二世帯の夢が広がる住まいのカタチ-」
|
|
|
|
|
|
|
中庭で二分されている建物外観(北側)
ふたつの道路に挟まれた敷地でアプローチとは反対側の外観
アールで形づくられた木格子の門戸が目を引きます
|
|
|
|
|
|
|
|
駐車場・アプローチより
7台の駐車が可能なように建物の配置がされた南側外観
|
|
縁側と浴室と繋がった洗濯干場
目隠し板には足場板(キシラデコール塗り)を用い目透して風を入れています
|
|
|
|
YA住宅
所在地:豊見城市豊崎
用途地域:第一種住居地域
敷地面積:277.06平方メートル(約83.8坪)
建築面積:127.58平方メートル(約38.6坪)
延床面積:192.53平方メートル(約58.2坪)
建物用途:1階 将来飲食店兼住宅(親世帯)
:2階 住宅(子世帯)
車庫台数:7台
構造:鉄筋コンクリート造、独立基礎
階数:地上2階建
竣工年:2007年
施工会社:株式会社 平川建設
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1階玄関
縦の長いスリット窓が外との繋がりを与え、
明るさももたらしています
|
1階キッチン
将来飲食店の厨房を考えての下準備が
施されたキッチン勝手口も取られています
|
|
|
|
|
1階将来飲食店のダイニング
将来はカウンターが予定された所で、大開口から中庭を望めます
配管や照明、プロジェクターの設置を想定した
空間です
|
|
1階将来飲食店(畳間)
空間を仕切って畳間を想定した造りとしています
縦スリットの場所にテーブルの配置としています
|
|
|
|
|
|
1階住宅部分の和室
全ての間仕切りを収納側に引込めて、リビングと一体となる空間
|
|
1階住宅部分の和室
現代版和室空間
コンクリート打ち放しの壁をそのまま素材としています
|
|
|
|
|
|
|
|
1階寝室ウォークインクローゼット
大容量の着衣が入るようにし工夫しています
|
|
直線で繋がる水廻り
使い勝手よく水廻りをまとめ
浴室、脱衣・洗濯、洗面、トイレがひと続きです
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イルカのレリーフのあるヒンプン
型枠職人さんの心意気で作られた表札も兼ねたレリーフ2階に上がる階段下にあります
|
広い2階バルコニー
将来部屋が増築できるように考えられた(写真右側)バルコニー 床は断熱防水です
|
|
|
|
|
|
2階リビングと寝室(奥)
勾配屋根を利用したスリット窓が部屋全体を明るくし
青空を切り取っています
|
|
2階キッチンよりリビング
明るくバルコニーまでが見渡せて部屋の間仕切りを移動
させると開放的になります
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2階浴室
外の木目隠し板手前のスペースは鉢置場になります
|
吹き抜けの中庭
ふたつ目の中庭です。1階住宅部分の出入り口としても利用できます
|
|
|
|
|
|
|
中庭出入り口
住宅と将来飲食店両方の出入りを可能にしている中庭
|
木格子の門戸
ふたつの用途をもつ建物が木格子戸でひとつになっているかのような象徴的門戸
|
|
|
|
二世帯が将来に渡って変化し、
建物もそれに伴って対応していく。
それを可能にする包容力のある建物です
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図面やその他の資料をご覧になりたい方は、ぜひアトリエ・ノアへ御連絡ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|